特徴 |
●アルミを侵さない
・苛性ソーダを使用せず、メタ珪酸ソーダを使用しているためアルミなどの金属を侵さない。
●環境や人体に優しい。
・生分解性で、素手で触れる安全性。
・強アルカリ洗浄液ながら、火傷をしない安全性!
※もしも、子供が触っても石鹸水並みに安全。(皮膚の弱い方は注意!)
●強力な洗浄力。
・グリースもしっかり溶解して落とし、工業油・食品油にも効果大。
・血液やソースなどの染みも除去できます。
●樹脂やゴムにも影響なし。
・有機溶剤を含まないので、樹脂やゴムにも影響がありません。
|
使用方法 |
【1】グリースの洗浄・除去の場合
掻きとれるグリースは掻きとっておき、本剤を吹き付けます。しばらく放置した後に水で洗い流してください。
※ブラッシングをするとさらに効果的です。
【2】食品油の洗浄・除去場合
食品油の付着部分に直接スプレーをします。しばらく放置した後にウエスなどで拭き取ってください。
※スチーム洗浄機を併用すると、更に効果的です。
【3】バイクのシールドチェーンやブレーキキャリパー清掃・OHの場合
本剤を吹き付け、ブラッシングを行ってください。
※有機溶剤を含みませんので、パーツクリーナーなどと違い、ゴムやシール類を傷めません。
【4】その他の汚れなどの場合
汚れの付着部分に吹き付け、しばらくしてからウエスなどで拭き取ってください。
【5】スチーム洗浄機を使用する場合
水で5倍程度に希釈してご使用ください。
【6】使用後の処理について
大量の水で洗い流すか、水で濡らしたウエスなどで洗剤成分が残らないように拭き取ってください。
洗剤成分が残ると、乾燥後に成分が白く見えますのでご注意ください。
|
使用上の注意 |
●原液のままご使用下さい。※汚れ具合によっては、5倍まで希釈しての使用が可能です。
●絹・白木・革・紙製品等の染み込む素材には使わないで下さい。●塗装面・特殊コーティング面・特殊な素材・一部プラスチック・ゴム類・着色した繊維製品等は、変質・剥落・色落ち・シミになる事もありますので、必ず目立たない所で試してからご使用下さい。●自動車内や高温になる場所での保管はお止め下さい。●幼児の手の届かない所へスプレーをOFFの状態で、横倒しせずに保管して下さい。●万一飲み込んだ場合、水を飲ませる等の処置を行い、目に入った場合は水で洗い流して下さい。異常がある場合は医師に診せて下さい。●敏感肌の方は手袋をご使用下さい。 |
成分 |
●水 ●非イオン界面活性剤 ●陰イオン界面活性剤 ●メタ珪酸ソーダ ●イソプロピルアルコール
|
用途 |
●グリースの除去・洗浄 ●工業用油及び食品油の除去・洗浄 ●除菌 ●油性マジックの除去 ●車やバイクのボディーなどに付着した虫の死骸除去 ●ダッシュボードなど車内清掃 ●衣類の染み抜き ●エアコンのフィン清掃 |
荷姿 |
【ハンドスプレータイプ】100mL/1箱10本入り・500mL/1箱2本入り、20L/樹脂缶 |
備考 |
金属に対する攻撃性について
・通常のアルカリ洗剤と違い、攻撃性なし。
使用例
 |